楠川歩道をまだまだ歩く


(こんな曲を聴きながら歩きたかったです


)
ゆっくり歩き続けて40分・・・
何やら看板が
分岐点だぁ~
<
三叉路>
原生林歩道と楠川歩道の分岐点。
ただ看板が出ているだけなので、見逃さないように歩く。
白谷山荘の方へ進む。
かなりジメジメしてきた・・・
観光用の整備された登山道が無くなり、普通の登山道になった
木の根がかなり出て来て、滑る
5分程度登って行く・・・
観光客の声が聞こえる。
あ

くぐり杉だぁ~
<
くぐり杉>
樹高22.0m、胸高周囲3.1m、標高850m、白谷雲水峡にあるくぐり杉、四方に分かれた根が地面からせり上がっていて、根の下を人がくぐれるトンネルのようになっています。

正面からの写真(ちなみにくぐっている人は知らない人

)

裏からの写真
かなり変わった杉だぁ
これから、どんな杉が現れるのか楽しみ~
屋久島マップ
http://www.yksm.com/tizu/yakushima-map.htm
個人的趣味
先日、暇な時に昔から好きだった「水曜どうでしょう」を見ていたら屋久島を舞台で「24時間魚釣り編」をやっていました。
是非、楽しいから観てください