2010年09月23日
屋久島到着!
屋久島空港に無事に到着<屋久島>屋久島は、九州本土(鹿児島県)の南60kmに浮かぶ、周囲130kmの世界自然遺産登録の自然豊かな離島です中央部には日本百名山の一つで九州地方最高峰の宮之浦岳 (1,936m) がそびえるほか、他にも数多くの1,000m級の山々を有し、「洋上のア...
おれ達③やまボーイ!!! 毎年夏にやまボーイが集まって日本百名山を主に登山活動をしています。 今年末に海外初登山(キナバル山)します。
2010年09月23日
屋久島空港に無事に到着<屋久島>屋久島は、九州本土(鹿児島県)の南60kmに浮かぶ、周囲130kmの世界自然遺産登録の自然豊かな離島です中央部には日本百名山の一つで九州地方最高峰の宮之浦岳 (1,936m) がそびえるほか、他にも数多くの1,000m級の山々を有し、「洋上のア...
2010年09月20日
先日、登山仲間の人が屋久島に行って熱い話を聞いたから、また自分も屋久島に行きたくなっちゃったな~なので、「おれ達やまボーイ」の屋久島の記録を記載して行きます。2009-3月18日~3月21日 3泊4日ありありの屋久島旅行でした人員は部長(自分)・ スパイダーマン ・...
2010年09月16日
前回に続き第2弾で立山頂上の一等三角点まず、説明文から どの山の頂上にも高さを測る為に三角点があるかれこれ色々な山に登頂してきたが映画(剣岳 点の記)を観てから三角点が、かなり気になるようになりました説明文の奥にあるのが立山の三角点
2010年09月15日
先日、剣岳頂上で撮影してきた一等三角点(剣岳)映画<剣岳 点の記>の中でも出てきた三角点重さ100㌔超の三角点用の石柱。当日のザックの重さ7㌔でかなりの重さなのに… 昔の人はかなりの足腰だと思うなぁ。
2010年09月11日
平成22年8月26日(木)午前11時、剣岳登頂を目指し、浜松市内を出発。当初は、やまボーイ数人でのプランであったが、諸事情により2名に激減。まずは、腹ごしらえの為、静岡市内の某ラーメン店へ・・・しかしあえなく撃沈午後7時、長野県の扇沢駅に到着。明日に備え就寝。8...
2010年09月11日
平成22年8月29日(日)最終日、暑さと同室の雷鳥のいびきで寝れなかったにもかかわらず、午前4時起床。午前5時過ぎ、大汝山に向けて出発する。雄山付近から富士山を眺める。写真右方向には、槍ヶ岳も望めた。その後、立山NO1?の森ガールに遭遇ガン見するも素通り午前7時...
2010年09月11日
平成22年8月28日(金)午前3時起床、4時過ぎに剣山荘を剣岳登頂を目指し出発。「剣山荘で清純な従業員に遭遇前日までの疲れを癒してくれた」午後5時過ぎ 日の出 前剣頂上前剣より剣岳を眺める午後7時過ぎ 剣岳山頂から岳を眺める達成感に浸る”やまボーイ”次回は何処へ...
2010年08月11日
初登山の様子です。天気も良好で日の出もバッチリでした。